こちらの記事ではLCC格安航空券セール情報の中でも、特におすすめのセールを配信していきますので是非チェックしてみてください。
今回は香港エクスプレスから届いた「航空券、往復の予約で【帰りは10円】」セールについて検証していきます。
キャンペーンは終了しました。
ホームページにも記載されている通り、このセールはすべてが対象となるわけではありませんので、こちらの記事でしっかりと条件や期限を確認してくださいね!
それではご覧ください。
Contents
香港エクスプレスとは?
その名の通り、香港に本拠地を置く航空会社。

出典:Instagramより
2004年にフルサービスの航空会社として設立されたが、2013年10月に格安航空会社に転換された。
日本では全国の主要空港を中心に11路線を運航中。
2019年12月31日までをめどにキャセイパシフィック航空の完全子会社となる予定(Wikipediaより)
個人的に紫色が好きなので、香港エクスプレスの紫を主体としたカラーは凄く素敵に見えます。
香港エクスプレスの主なフライト航路は?
日本の空港
福岡、広島、石垣、鹿児島、熊本、長崎、名古屋、羽田、成田、大阪、高松
羽田発着の便があるのが嬉しいですね!
日本からの目的地
香港、カンボジア(シェムリアップ)、台湾(台中)、タイ(バンコク)、タイ(チェンマイ)、タイ(プーケット)、タイ(チェンライ)、ベトナム(ダナン)、ベトナム(ニャチャン)
今回のセール内容は?
セール内容
往復で予約すると帰りの運賃が10円
セール対象路線
羽田、成田、名古屋、大阪、広島、福岡、高松、長崎、熊本、鹿児島、石垣、宮古(下地島)から香港行きの予約が対象となります。
セール予約期間
キャンペーンは終了しました
予約期限がいよいよ迫っておりますので、ご検討中の方はお早目のご決断をおすすめいたします。
搭乗期間
2019年4月26日~2020年3月20日(尚、一部路線では期間が変わってきますので必ずHPをご確認ください)
通常通りに予約フォームにそって進めてゆき、復路の運賃の欄が【10円】になっている便が対象になります。
実際の予約ページで、料金チェックとフォーム入力の手順
①予約フォームで日程や人数など条件を入力して進むと便を選択する画面が出ます。

帰りの便の帯の部分をアップにした画像を貼りますね!このように日にちによって10円の日もあれば12680円の日もあるので「JPY10」を書かれている日が対象となります。

②次に希望の便の金額の部分をクリック!更に対象の10円と書かれた便を選択

➂この先は特に告知もなく、上記の運賃に税金が加算された金額が確定金額として表示されます。内訳はこちらです。

諸税として往路が+4320円、復路が+4560円の金額が加算されています。
④預入荷物がある場合には有料になりますので下記の一覧から選択してください。

➄座席の指定は全て有料になります。

座席表はこちらです。水色がスイート、アップフロントシートは2~5列目となります。

ここまですべて終わると、最後に決済の画面に移ります。
最終的に支払う金額は19,670円です!
なんと香港往復で2万円を切りましたね!
これは凄い!!
【帰りは10円】セールの予約方法は?
香港エクスプレスの公式ホームページから予約することをおすすめします。
特に何かの限定というわけではないので、エアトリなど格安航空券購入サイトからも買うことができます。
しかし、各予約サイトごとにそれぞれ規定の手数料が発生するため、公式の予約フォームから購入するのが良いでしょう。
香港エクスプレスの評判は?
ツイッターからの声をひろってみました。
香港エクスプレスからコメント、、!!とてもマメな会社、、!!格安航空券をありがとうございます🙏 https://t.co/02C1pffjjh
— Mizuki. (@2mzkty26) April 23, 2019
香港、バニラエアだと2千円安いけど、成田までの交通費考えたら、羽田発着の香港エクスプレスの方がいいかな
— 横浜大好き (@ilovenarita) April 22, 2019
香港エクスプレスの優先搭乗、
一般と一緒にゲートを解放で、まったく優先搭乗じゃない!
一般の方が先に乗るって…
料金追加した意味ないんですけど…#香港#香港エクスプレス#HKExpress#香港Express— AKKI (@AKKI37401526) April 15, 2019
ツイッターを見ていると、たまに、対応や態度に不満の声があがっているようです。
考え方は人それぞれかと思いますが、私の場合はとにかくLCCに乗るときは「とにかく無事に到着してくれることを願うのみ」の精神で向き合っています。
無事に到着して、香港で楽しい時間を過ごしたいですね!
《LCC格安航空券セール情報!香港エクスプレス【帰りは10円】本当?》まとめ
いかがでしたか?今回の要点をまとめます。
- 日本初、香港向けの便が対象となります。
- 日によって、10円対象の便がある日とない日がありますので、これは地道に希望日を入力して対象の便があるかどうかを探してください。
- 予約は香港エクスプレスの公式HPからの予約がおすすめです。
こちらのキャンペーンは終了しました。
LCCはこまめにチェックしていると、大変お得なセールに出会えますね。
今回は大変お得なので、私もスケジュールを調整して10円の日の便を利用してみようと思っています。
この先も上手に航空券を手配して、お得に世界中を飛び回りましょう!
皆様も是非チェックしてみてくださいね。


「スポンサーリンク」