180度の大パノラマ・オーシャンフロントと、まぶしいほどのハワイの日の出、両方が一度にみえる特別な部屋がカハラホテルにありました。
カハラホテル・ハワイ宿泊記。
2019年9月のハワイ旅行ではじめてThe kahala hotel & resort(以下、カハラホテルと表記します)に泊まってきました。
部屋からは息をのむほどの大パノラマ
イルカと戯れ、夜のプールサイドでのんびり
喧騒の東京からタイムトリップしたような静けさと満天の星空
こちらの記事では、カハラホテルで過ごした素晴らしい時間と、はじめて訪れて気づいたおすすめポイントを中心に、あますところなくご紹介していきます(今回は画像かなり多めです)
- ハワイ旅行計画中の方。
- カハラホテルを利用されたことない方。
- 「オーシャンフロントラナイ付き」の部屋を利用されたことのない方。
ぜひチェックしていただくことをお勧めします!
尚、後半には2022年5月23日現在の最新の「カハラホテル予約のおすすめ方法」を掲載していますので、是非参考になさってください(2019年とはお得な予約方法が変わっています)
それではご覧ください。
「スポンサーリンク」
Contents
カハラホテルとは?
それでは早速みていきましょう。
オアフ島屈指の高級住宅街であるカハラ地区にたたずむホテル。
大統領、国王、首相など国を代表するVIPをはじめ、映画俳優、歌手ほか世界中のVIP、著名人が宿泊してきた事でも有名なホテルです
こちらの廊下はこれまで泊まってきた著名人の写真が飾られています。
そうそうたる顔ぶれ、大人ならだれもが一度は見たことのあるような国際的なVIPたちの来館時の写真が飾られています。
ここでは細かい顔ぶれはふせておきます。
是非、ご自身で訪れた際の楽しみにしてください。
賑やかなワイキキエリアと比べ、周辺は閑静な住宅街とゴルフコース、こちらのホテルは静かにホテルでバカンスをすごしたいと思われる方に特におすすめするホテルです。
カハラホテル ハワイの場所は?
こちらでは比較的わかりやすいワイキキを起点として位置関係をご紹介していきます。
ワイキキからはダイヤモンドヘッドを挟んだ反対側に位置します。
ワイキキからはだいたい車で15分くらいです。
出典:the kahala hotel&resort 公式ページより
こちらは公式ページに掲載されている空からの画像です。
周りに高層の建物がないので、どの方面をみても辺り一面の景色を独り占め、と言う最も贅沢なロケーションなんです。
空港からはタクシーで30分くらいです。
向こうに見えるのがダイヤモンドヘッド。
その反対側がワイキキエリアに入っていきます。
ハワイ屈指の高級住宅街のカハラ地区のビーチフロントにあります。
閑静な住宅街を抜けた先に静かにたたずむ隠れ家的な高級リゾートホテルです。
カハラホテル ハワイ お部屋の種類は?
ホームページを見ると3つに大きく分かれます。
- ルーム
- スイート
- シグネチャスイート
ここでは「ルーム」がいわゆる一般的なお部屋ですね。
こちらの記事ではこの「ルーム」を見ていきます。
「ルーム」は8つの種類に分かれます
- ビーチフロントラナイ
- オーシャンフロントラナイ
- オーシャンフロント
- オーシャンビューラナイ
- オーシャンビュー
- ドルフィンラナイ
- シーニックラナイ
- シーニックニュー
ここでカハラホテルならではの特徴をご案内します。
出典:the kahala hotelu&resort 公式ページより
ご覧の様にラナイのついているお部屋とラナイなしのお部屋が交互に並んでいます。
これによってものすごくプライバシーが保たれています。
バルコニーにでてもお隣の気配を一切感じる事がありませんでした。
ラナイなしの部屋(51㎡)
ラナイ付きの部屋(51㎡)
部屋の広さは同じなのですが、ラナイの分だけ海側に突き出ています。
後にご紹介しますがこのラナイの分がとても大きなポイントとなりました。
主な眺望は海側、山側、そして、カハラホテルならではのイルカのいる池をのぞむ「ドルフィンラナイ」の3つ。
「スポンサーリンク」
カハラホテル宿泊記① ホテル到着。受付からチェックインまでの時間
いよいよホテルに到着です
出かける前に何度もネットでみていた大きなシャンデリアの見えるロビーフロアーです。
夜になると灯りがともり素敵でした。
リゾートホテルならではのオープンエアーで高い天井の広々としたロビーフロアー、個人的にとても好きな雰囲気です。
館内の所々に風通しのよくくつろげるスペースが用意され、みなさん、読書をされたり、お昼寝をしたりと気持ちよさそうでした。(ここ最高に居心地がいいです)
ホスピタリティースイートでまずは一息
少し早く到着すると、一つ上の階のホスピタリティースイートを利用するようご案内いただきました。
エレベータを降りて右手すぐの部屋ですのですぐにわかります
わかりにくいですが、奥にこのような2人掛け、3人掛けの席があります。
入口付近に人がいても構わず入っていきましょう。
少しくつろげる個室もあります。
いちばん奥にドレッシングルームがありますので、着替えたりリフレッシュします。
こちらはビジネスセンターもあります。
少しゆっくりしたら再びフロントに行き荷物を預けて行動開始です!
カハラホテル宿泊記② チェックイン完了。今回のお部屋は?
いよいよチェックイン。
ここからはお部屋のご紹介をしていきましょう。

今回予約したお部屋は?
オーシャンフロントラナイ
案内いただいたお部屋は?
1011号室 最上階の同じカテゴリーでは最高のお部屋だったと思います。

オーシャンフロントラナイ 1011号室の室内の様子は?
まずは室内の様子を画像でご紹介していきます。

室内はとにかくシンプル。
ベージュを基調に配色された室内は古き良き伝統を感じさせる落ち着いた空間でした。
室内から見えるラナイの先に広がる真っ青な海。
オーシャンフロント・ルームで最も画になる景色ですね。

お水は2本用意されていて、コーヒーマシンも置かれています。
カハラホテルのアメニティーです。
カハラホテルのイメージカラーなのでしょうか?
アメニティーの箱や、フロントのシャンデリア、そしてこちらのボトルなど
カラフルな配色で温かみがあり、元気が出てきますね
ドレッシングエリアに入ると、右手にバスタブがあります。
こちらも歴史を感じさせる重厚で落ち着いた空間です。
真ん中にお手洗いを挟み、左手にはシャワールームと洗面台があります。
洗面台は左右に分かれて両方にあるのが嬉しいですね。
お手洗いにはウォシュレットがついてました(これは嬉しい)
全体的に「シンプルで機能的、ぐっすりしっかり休める様に作られた癒しの空間」といった印象でした。
大パノラマ・絶景のラナイからの眺望は?
お待たせしました。
こちらが皆様にお見せしたかった部屋からの最高の風景です。
ラナイはゆったりと広く、この椅子に座っているだけで何時間でもボーっと海を眺めていられます。
ラナイは扇状に海の方に突き出ていますので、ラナイの先からは180℃の大パノラマの景色を楽しむことが出来ます。
ハワイ屈指のオーシャンフロントの景色ですね!
左手にはココヘッド、そこか前方右手にむかって海・海・海
遮るものは何もなく続く地平線と海。
ラナイの椅子に座った状態でもこのように柵ごしに見渡す限り海が広がります。
視界を右手の方にむけていきます。
右手のダイヤモンドヘッドまで見渡すことが出来るのです。
残念ながら今回は曇り&雨、時々晴れまがのぞく天気だったので抜ける様に青い海と空をお届けすることが出来ませんでしたが、この画像だけでも十分に180度見渡す限りの絶景が伝わったのではないでしょうか
ラナイから下を見るとプールや池なども一望できます
こちらの画像はチェックインした直後の15時過ぎくらいの景色です。
部屋のラナイから見えるサンライズと朝焼けのパノラマ 感動
続きまして早朝の風景をご紹介します。
今回は浜辺に出ずに部屋からのサンライズを楽しみにしていました。
ご覧ください。
部屋からこんなにも素敵な朝日を見ることが出来るんです。
これは感動しました。
視界を右にずらしていくと、朝日に照らされて全体が色づいてきました。
部屋からは朝日を背に浴びたダイヤモンドヘッドを見ることが出来ます。
圧巻の景色にしばらく呆然と眺めていました。
ハワイの絶景ポイントの一つといっても過言ではないでしょう。
ラナイ付きの部屋とラナイなしの部屋、部屋を決める際のポイントは?
この眺望こそがラナイ付きとラナイなしの部屋の最大の違いだと思います。
ご覧の様にラナイ付きとラナイなしの部屋が交互になっているのは先ほどもご説明しましたが、実際に近くでみると、各部屋は白く壁(扉)で仕切られています。
その為、ラナイのない部屋は黄色の矢印のぶんだけセットバックしていて、更に左右に部屋の仕切り板が目隠しになっているので、正面の景色しか見えなくなっています。
この違いはかなり大きいのではないでしょうか。
カハラホテルはイルカの見える部屋、海がみえる部屋、ゴルフ場や山が見渡せる部屋、など様々なカテゴリーの部屋が用意されています。
カハラホテル宿泊記③ ホテル内の様子は?
それでは館内の様子をご覧ください。
イルカやカメのいる池

池をとることに夢中で肝心なイルカさんを撮影するのを忘れました。
このホテルの大きな特徴といっても良いでしょう。
イルカと触れ合えるプログラムも用意されているので子供から大人まで楽しめますね。
カメさん癒されました。
今回はこの鳥をよく見かけました。
イルカにカメに鳥さんと自然と調和した環境がこのホテルのおすすめポイントの一つですね。
プール
こちらのプールの嬉しかった点は、夜まで特に制限なく開放されている点です。
到着したばかりでプールに行けなかったので、22時すぎくらいからしばらく泳いだり、のんびりしました。
他に数人泳いでいました。
水温も少し温水になっているので夜でも気持ちよく泳げました。
こちらはジャグジーです。
子供用のプールです。
ビーチ
穏やかな波で遠浅の浜辺が続いています。
殆どカハラホテルの宿泊客の様ですので静かでのんびりくつろげます。
こちらはプールサイドを背にして、海向きにチェアーが並んでいます。
今回は曇りで画像が少しくらいですが、晴れた日は、芝の緑鮮やかで、砂浜を挟んだエメラルドグリーンの海は最高に居心地の良い空間です。
うたたねしたり、読書したりと皆様それぞれの時間を過ごしていました。
プールから海まですぐですので気の向くままにどちらでも楽しめます。
ビーチの端まで砂浜と一緒に芝が続いていますので、お好きな場所でのんびりくつろいでください。
カハラホテル ハワイ おすすめのお部屋は?
今回ご紹介した「ルーム」の中での私のおすすめは
オーシャンフロントラナイです。
また、海側で眺望にこだわりたい方へ
オーシャンビュー、オーシャンフロント、ともにラナイ付きを強くおすすめします。
金額はラナイ付きの方が少し高くなりますが、ラナイがあるとないだけで全く別世界が待っていると思っていただいてよいほど、眺望重視の方にはラナイ付きがおすすめです。
カハラホテル ハワイの朝食は?
朝食は1階プルメリアビーチハウスでブッフェスタイルの朝食です。

フロント前の階段を下りたところには、朝のコーヒーなどサービスのお飲み物が用意されています。
ハワイのホテルでは定番の風景ですね。
いよいよ朝食レストラン「プルメリアビーチハウス」に到着です。

朝食の様子はこちらで詳しくご紹介しています。

駐車場について
バレーパーキングとセルフパーキングがあり、宿泊の場合はどちらも38USDです。
金額は同じですが、ハワイではどこでもバレーパーキングの場合は出し入れするたびに2~3ドル以上のチップがかかりますね。
セルフパーキングとバレーパーキングどっちがおすすめ?
おすすめはバレーパーキングです。
私も最初頻繁に出入りしそうだったのでセルフで入場したのですが、とにかくパーキングがいっぱいで時には空きが一台もない状態があります。
しかも出入口の精算機械の調子が悪く、係の方を呼んだりと・・
何度も上にいったり下に行ったりで空きをさがしたり、時には空きがないなんてこともしばしばです。
そのたびに困ってしまうのはちょっと時間の無駄かな~と感じたのが正直な感想です。
カハラホテルは場所がら、どうしても車を利用して訪れる方が多いかと思います。
特にレストラン利用で訪れる方は、万年満車状態も考えられるため、予約の時間など考えると多少チップの出費はあれど、あずけてお任せしておくのが得策と考えます。
カハラホテル宿泊記まとめ|宿泊料金、おすすめの予約方法は?
宿泊記の最後に、今回かかった宿泊料金、また、カハラホテルの最新おすすめの予約方法をまとめます。
カハラホテル オーシャンフロント・ラナイ 今回の宿泊にかかった料金は?
パッケージ部屋代金 808.00USD
ROOM Tax 82.82USD
GE Tax 38.07USD
お部屋代の合計 928.89USD
朝食代 81.00USD(二人分)
駐車代 38.00USD(バレー1泊分)
こちらの料金は2019年に行った際の料金です。
今後2022年5月以降、料金がかなり値上がりしていく可能性があります。
必ず最新の予約情報にアクセスして、料金をお確かめください。
カハラホテル ハワイ おすすめの予約方法は?
2022年5月23日調べの最新の予約情報となります。
カハラホテルの加盟している「ザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールド」(以下LHWと表記します)からの予約では、どのお部屋でも、素泊まりで予約していただくと朝食が無料になる特典がついてきます。
「朝食付き」でご予約希望の方は断然お得です。
カハラホテルの朝食は宿泊者以外の方もわざわざ足を運んでくるほどに有名な「プルメリア・ビーチハウス」での朝食が2人分無料でついてくるわけですので、これはかなりのおすすめポイントですね!
LHWの加盟ホテルを予約するには会員登録が必要ですが、現在登録費用は「無料」ですので、気になる方は会員登録だけでもしておくことをお勧めします。
リーディングホテルズについてはこちらの記事の中でご紹介していますので、気になる方は参考になさってください↓↓

他にも海外のホテルに強いブッキングドットコムやエクスペディアなどのホテル予約サイト、また、日本では「楽天経済圏」などと表現されるほどたくさんのユーザーが利用している楽天グループからは「楽天トラベル」もおすすめの一つです。
海外旅行のホテル利用となるとかなり大きな金額が動きますので、当然、各サイトでのポイント獲得も大きなものとなりますね。
料金についてはひと通り目を通しましたが、こちらのホテルは基本的に予約の際は「宿泊のみ」のシンプルステイのプランのみのご案内となっているようです。
お部屋の予約をして、現地で「朝食の申し込みをする」と言ったスタンスの様です(すべての予約サイトが同じ条件でした)
料金は何と、ほぼ全サイト同じ金額でした。
リーディングホテルズのみ、会員特典として朝食が付いてきますが、宿泊予約の「お部屋代」に関してはすべてのサイトが同一料金でした。
多少表示されている金額が違うのは、各社の為替レートの設定金額の差の様で、USドル表示をみてみると、どのサイトも同じ料金でした。
多少の値段の違いはあれど為替レートの違い程度で1泊100円前後の違いでした。
最終的には使い慣れていて、普段からポイントを貯めているサイトや上級会員資格を持っているサイトから予約するのが、私的には一番のおすすめです。
※尚、カハラホテルはリゾートフィーがかかりません。これは大きいです。ハワイには、ホテルによっては30㌦以上かかるところも多々あります。
※リーディングホテルズ利用上の注意点としては「ポイントサイト経由の予約ができない」点をあらかじめご了承ください。テレビでも取り上げられるほど昨今ではポイ活をされている方が多いと聞きます。
当然ホテル予約の際も「ポイントサイト経由~ホテル予約サイトで予約」この流れでホテル予約をされている方がたくさんいらっしゃると思いますので「リーディングホテルからの予約はポイントサイトは経由できない」この点をご了承のうえでご利用ください。
カハラホテル ハワイ どんな人におすすめ?
・ゴルフをされる方
名門コースを回れるゴルフプランが用意されていますので、朝食の際には男性同士のグループの方もお見かけしました。
・ハネムーンや記念旅行
眺望、環境、施設と特別感のあるラグジュアリーなホテルですので、ハネムーンや記念旅行では一生の思い出に残る体験ができます。
かなりお薦めです。
・家族連れ
子供プールやイルカ体験など、お子様連れに嬉しい環境やプログラムが随所に見られます。
・年長の方のご旅行
高級住宅街のさらに奥にたたずむこちらのホテルは、静かで心地よく、のんびりとくつろげる環境が整っています。
特に指定や決まりはありませんが、上にあげた方々には特におすすめのホテルです。
Hotel Infomation
The kahala hotel&resort
5000 kahala avenue kahala,honolulu,HAWAII 96816
TEL 808 739 8888
マップはこちらを参照↓↓
ワイキキからアラモアナ方面はサンライズを見ることができません。
その点、ワイキキから見て、ダイヤモンドヘッドの向こうに位置するカハラホテルからは、遮るもののないサンライズを見ることが出来る、最高の立地となっています。
「カハラホテル・ハワイのブログ。凄すぎる景色と贅沢施設を大公開」まとめ
最後までご覧いただきましてありがとうございます。
簡単にまとめます。
- カハラホテル ハワイはファミリー、記念日、ハネムーン、ゴルフ旅行、年長の方に特におすすめできるホテルです。
カハラホテル ハワイの予約は公式ホームページからの早期割引プランがお得です。2022年現在、公式サイトからの早期割引プランはなくなりました。- カハラホテル ハワイのラナイ付きの海側の部屋からはパノラマの絶景とサンライズを見ることが出来ます。
- カハラホテル ハワイでは駐車場サービスはバレーパーキングをおすすめします。
今回オーシャンフロントラナイを予約したことで記憶に残る特別な時間を過ごすことが出来ました。
眺望を楽しむ方、ゴルフを楽しむ方、プールやビーチなど館内施設を楽しむ方、様々な用途、要望に対応し、お部屋もリーズナブルなお部屋からスペシャルなお部屋までラインナップ豊富です。
それでは素敵なご旅行を!
「スポンサーリンク」