【2022年10月11日から開催「全国旅行支援」のクーポンについて】
◆条件:全国旅行支援対象の旅行であること。クーポンは必ず「全国旅行支援割引+クーポン」がセットとなります。
◆クーポンの種類
- 平日旅行は1泊に付きひとり3000円
- 休日旅行は1泊に付きひとり1000円
◆「休日」の定義
- 宿泊を伴う旅行商品の場合、12月20日までは土曜日の宿泊のみ対象。
- 日帰り旅行商品の場合、土曜、日曜、祝日は全て「休日」扱い。
◆クーポンの受け取り、利用方法について
基本は窓口のある旅行会社での予約の際は予約完了でその場で、その他、基本的にはチェックインの際に紙のクーポン券を受け取る方法が一般的です。
クーポンについては都道府県ごとにいくつかのパターンがあります。
- パターン1:1枚1000円の商品券の様な感じで1000円単位の券を受け取り、お店ではお釣りはなし。2700円の利用の際は1000円×3枚のクーポンをレジでだし、お釣りは無くそれで終了。
- パターン2:合計金額分がチャージされたQRコードが掲載されているクーポンを1枚渡され、お店では紙クーポンのQRコードをかざすことで1円単位まで使い切れる。3000円分あったとします。2700円の利用の際にQRコードで読み込む事で、残り300円分のチャージが残っているのでまた使えます。
- パターン2の続き:スマホアプリ【region PAY】をダウンロードすることにより、クーポンのQRコード読み込みから、紙クーポンの残額をスマホ決済できる電子クーポンに移すことができる自治体もある。東京、大阪、神奈川、静岡、和歌山など
以上が基本の概要です。
今回の全国旅行支援については自治体ごとに個別対応であり、OTA対応も様々、さらにSTAY NAVIも利用できたりできなかったりと、即答できない点があまりにも多い為、詳細は国土交通省・観光庁の専用サイトをご覧ください。
全国すべての担当自治体の連絡先一覧及び、全自治体の専用サイトのリンクが貼ってありますので、旅行予定の都道府県のリンクから詳細をご確認ください↓↓
◆個人手配の旅行、公式サイト直予約、宿と交通を別々予約した方にはSTAYNAVIの利用により、パック旅行と同等のお得な旅行が可能になる場合もありますので是非チェックしてください(現時点では、個人手配での交通で補助対象として申請できるのはJAL便のみです)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
以下の記事は前回開催されたGoToトラベルの際のクーポンに関する解説記事になります。
2022年10月からスタートの全国旅行支援のクーポンの内容には対応していませんので予めご了承ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
地域共通クーポンはどこで使えるの?使い方は?いつもらえるの?
こんにちはtabinosukeです。
GoToトラベル・キャンペーンの第二弾サービス「地域共通クーポン」の利用がいよいよ10月1日からスタートしました。
こちらの記事では地域共通クーポンの使い方を中心に、使えるお店、クーポン券の基本情報など、必要な事だけに絞って簡単に解説していきます。
これからGoToキャンペーンを利用してご旅行に行かれる方で、今一つ地域共通クーポンの事がよくわからない方、是非参考にしてください。
こちらの記事では↓↓地域共通クーポンがスタートして、現地で起こったトラブルの内容と解決方法など、最新の情報をまとめています。
2020年11月6日更新
電子クーポンの券種が一部変更となりました。最新情報はこちら↓↓
それではご覧ください。
「スポンサーリンク」
Contents
地域共通クーポンの基本情報
解りやすく、必要な要点だけをまとめてあります。
地域共通クーポンとは?
地域の活性化を目的とし、GoToトラベルキャンペーンにおいて、旅行代金の15%相当額をクーポンとして還元するものです。
尚、1000円以下は四捨五入されます。
例えば)15%相当額が4200円の場合→4000円分クーポン発行
例えば)15%相当額が4700円の場合→5000円分クーポン発行
宿泊先の隣接エリアでお土産、お食事、スパ、観光施設、商業施設など様々な場所で使ってもらえるクーポンです。
※注意 宿泊料金としては使えません!
地域共通クーポンに種類はあるの?
あります。
紙クーポンと電子クーポンの2種類が用意されています。
出典:GoToトラベル公式サイト
紙クーポンは画像の1000円券1種類です。
出典:GoToトラベル公式サイトより
電子クーポンは画像の様に1000円、2000円、5000円と選択できるようになっていますが、基本的に残高分をすべてを1000円単位で使うことができます。
※現金との交換はできません。
地域共通クーポンはいつ、どこで受け取るの?
旅行の申し込み先によって異なってきます。
紙クーポンの場合
- 旅行会社の窓口で申し込みした場合に、その場で渡される場合と後日郵送されてくる場合があります(窓口でも紙クーポンに対応していない会社もありますので要確認)
- 旅行会社さんによっては、予約申し込み完了時にQRコードが送られてきて、そのQRコードをチェックインの際にホテルのフロントで読み込んでもらうと、ホテルで紙クーポンを渡されます(じゃらん、楽天トラベルで実用が確認済み)
- ホテルの公式サイトからの直接予約の場合はチェックインの際にフロントでのお渡しになります。
電子クーポンの場合
主にネットによる旅行申込みで利用されています。
例えば近ツリでも窓口申込みだと紙クーポン、ネット申込みだと電子クーポン、とそれぞれに取扱いが変わってくる場合があります。
↓
旅行申込みが完了すると、予約確認メールと併せて「電子クーポンサイトのリンク」が送られてきます。
同時に申し込みに必要な情報が送られてきます。
- 代表者が受け取る地域共通クーポンの金額
- 申し込みをした旅行業者ID
- 予約番号(受付番号)
- 初泊の宿泊施設の都道府県(日帰り旅行の場合は主たる目的地)
送られてきた「電子クーポンサイトのリンク」を押すと下の画像の画面に飛びます。
こちらはチェックイン当日の15時までログインすることができません。
当日15時以降になりましたら必要事項を入力してログインすると画面に電子クーポンの残高が表示されます。
地域共通クーポンの期限はあるの?
はい、旅行期間中のみです。
有効期限を過ぎた場合は無効となります。
例えば)10月10日IN→10月11日OUTの場合は10月10日15時~10月11日いっぱいの二日間のみ有効です。
期間中利用できなかった場合、払い戻しはできません。
当日予約の場合、電子クーポンの発行時間が変わってきます。
何時までの予約は当日中に発行、○○時以降の予約の場合、電子クーポンの発券は翌日○○時。
など、旅行会社によって締め切り時間、発行時間がそれぞれ異なってきますので、必ず予約をする旅行会社に確認してください。
地域共通クーポンの使えるエリアは?
宿泊する都道府県と、隣接する都道府県になります。
紙クーポンの場合には「利用エリア」と言うところに記入されています。
お釣りはもらえるの?
お釣りはでません。
注意事項
券面の右手に切り取り線があり「切取無効」と書かれています。
この部分を切り離してあるものは無効としてお店側が受け取ってくれませんので注意してください。
まずはここまでが基本編です。
次に実用編をお届けしていきます。
地域共通クーポンの受け取り方
ここからは受取から使用までの手順を順にご説明していきます。
紙クーポンの受け取り方
- 代表者に人数分の合計がまとめて渡されます。
- 全て1000円券で渡されます。
商品券と同じイメージですので、あとは、同行者皆様で振り分けてお使いください。
電子クーポンの受け取り方
代表者にまとめて発行されます。
赤丸の部分が配布されたクーポンの合計金額です。
あとは使うたびに残額面が減っていきます。
自分と同行者でバラバラに行動、別々に使いたい場合は?
電子クーポンの場合、代表者のスマホから同行者にLINEで電子クーポンの一部を送信して利用することができます。
共通クーポンはお釣りが出ませんので、最小単位の1000円券を送ってあげると使い勝手が良いですね。
電子クーポンの一部をLINEで同行者に送る際には、1回に1枚の券しか送れません。その為、もし旦那さんが奥様に4000円分のクーポンを送る場合には1000円券を4回送る作業を繰り返すことになります。
「スポンサーリンク」
地域共通クーポンの使い方
ここからは現地に行った際の動きをシュミレートしていきます。
地域共通クーポン「紙クーポン」の使い方
こちらは一般的な商品券と同じで、地域共通クーポンが利用できるお店全店で利用できます。
お会計の際にお金と同様に利用したい分の額面分をレジで渡してください。
地域共通クーポン「電子クーポン」の使い方
ご利用の際には毎回、電子クーポンサイトにアクセスして、マイページを表示する必要があります。
マイページが表示されたら
↓
赤丸部分から必要な金額を選択して「クーポンを発行する」をタップ。
↓
この様に指定した金額の電子クーポンが表示されます。
ココからは解説が複雑になりますので、公式サイトの手順の画像に従ってご説明します
「2次元コードをスキャンして利用する」をタップすると画面上にカメラが立ちあがります。
↓
立ち上がったカメラでお店のレジカウンターに設置されているQRコードを読み込みます。QRコードなどわからない時は必ずお店の人に聞いてください。
↓
「利用済みにする」ボタンを押します。
このボタンを押したら操作は完了、最後に利用済み画面を店頭スタッフに提示して完了です。
※出典:画像は全てGoToトラベル公式サイトより引用しています。
いかがでしたか?
電子クーポンについては説明を見ているだけだと、ちょっと拒否反応が出てしまう方がいるかもしれませんね。
電子クーポンの注意点
1.QR読み込みのところに「QR読み込みの時点の留意点」と書かれています。
- iphone(ios):ブラウザはsafariをご利用ください。
- android:ブラウザはchromeをご利用ください。
ここまで行くと、機械が苦手な方、年長の方には理解しずらい部分かと思われます。
すでに旅行を申し込み済みで電子クーポン対応が決まっている場合には、この部分だけでも、旅行前に周りの人に聞いていくことをおすすめします。
2.電子クーポンの場合、使えないお店があります!
どのクーポンを利用できるようにするかは、お店それぞれで決めることが出来ます。そのため、紙クーポンしか使えないお店も多数ありますのでご注意ください。
地域共通クーポンはどこで使えるの?
使える場所を探す目安を二つご紹介します。
地域共通クーポンが使えるお店を街中で探す場合
街中や乗り物に、GoToトラベル事務局の登録を受けた店舗、施設の目印としてポスターやステッカーが貼られています。
出典:GoToトラベル公式サイト
基本的には店頭の目立つところに貼られていますので探して見てください。
出典:GoToトラベル公式サイト
お店と同様にバスやタクシーにもこちらのステッカーが貼られていますので確認して見てください。
地域共通クーポンが使えるお店をインターネットで探す場合
旅行先を観光しながら使えるお店を散策するのも楽しいですが、GoToトラベルの公式ページに利用できるお店の表と、地図が公開されていますので、そちらを参考にして探すのもお薦めです。
GoToトラベルの公式ページにアクセスするとこの様な画面がありますので、必要情報にチェックを入れて検索します。
地図上のマークをおすと店舗情報が出てきます。
こちらでは「紙クーポン」しか使えないことがわかります。
こちらのお店は紙、電子の両方に対応していることがわかります。
こちらの情報は100%最新ではないそうです。登録した瞬間にリアルタイムで反映されるわけではないそうです。
レストランで5万円くらいクーポンを利用しようとしたけど電子クーポンに対応していないようだ・・・と言っても「本日付で対応できるようになった」と言うお店もたくさんあります。
すべての事が現在進行形のキャンペーンですので、疑わしきは電話で確認!
気になる点は事前に、直接お店に電話して、最新情報を確認することをお薦めします。
お店探しと同じ要領で、バスやタクシー、ハイヤーについても検索することができます。
※画像は全て出典:GoToトラベル公式サイトより
下のボタンをクリックしていただきますと、GoToトラベル公式サイトの「地域共通クーポン取扱店舗を探す」に飛びますので、ここから上記の要領でお探しください。
事前にこちらの地図で旅行先で使えるところをチェックしておくとスムーズに利用出来そうですね!
GoToトラベル「地域共通クーポン」簡単!使い方解説。まとめ
最後までご覧いただきましてありがとうございます。
地域共通クーポンはとても嬉しいキャンペーンではありますが、電子クーポン利用については、ある程度スムーズにスマホが使える事が大前提であるのかな?と感じました。
その為、トラベラーの皆様の中にはスマホは滅多に利用しない、機械は苦手と言われる方も多数いらっしゃると思います。
予約の際には身の回りのご子息や、パソコンなど得意な人に予約の手続きなどやってもらう方も多いそうですが、今回は現地でご自身でスマホを利用する必要が出てきます。
ご旅行をこれから計画、予約される方は、「紙クーポンと電子クーポンをどちらで利用したいか?」からお考えいただき、もし「ぜひとも紙クーポン」とお考えの方は、申し込み方法や、仲介の旅行会社さんも紙クーポン発行を前提にお探しになると良いでしょう。
それでは楽しいご旅行を!
「スポンサーリンク」