ハワイ

ANAハワイ2019限定機内食と新設ホノルル空港ラウンジ体験記

いま、ANAのハワイ路線のサービスがどんどん新しくなっているのをご存知でしたか?

こんにちは、旅行大好きtabinosukeです。

この記事ではANAがハワイで進めている、2019年にスタートした新サービスの中から「話題の機内食」と「ホノルルに新設されたANAラウンジ」について体験リポートをお届けします。

これを見ていただければ、ANA が提供する新しいハワイ旅行の楽しみ方が見えてきます。



「スポンサーリンク」




【ANAハワイ】2019年春から展開する新サービスって何?

ツアー内容や、サービス体系、などたくさんの変化がありますが、まずは特に注目度の高い新サービスをご紹介していきます。

 


出典:全日空公式

1.エアバスA380の就航

「ANA HAWAII」最大のプロジェクトです。

日本では初めてのカウチシートや、2階建てが話題の豪華な飛行機。

「空飛ぶホテル」の異名を持ち、飛行機に乗った瞬間からハワイを満喫してもらいたい!と言うANAのコンセプト。

 

2.ANAの無料トロリーが運行スタート!

こちらのサービスについては2つの記事で詳しくご紹介しています。

ANAがハワイで「トロリーバス」の運行開始!直前情報を総まとめここ数年、ANA(全日空)がハワイ路線の強化に本腰を入れてきており、今年の春には次々と新しい施設、サービスがスタートしていきます。 ...

 

こちらの記事では実際にハワイで体験した様子をご紹介しています。

ANAハワイ・トロリーバスに初乗車!バス停や車内風景を画像で紹介こちらの記事ではANAワイキキ「エクスプレスバス」の利用方法をご紹介していきます。 乗車に際しこちらのパスの表示が必要となります。...

 

 

3.ダニエル・K・イノウエ空港にラウンジの新設


エアバスA380の就航に合わせ、ANAスイートラウンジとANAラウンジが新設されました。
スイートラウンジからは、直接、A380のデッキへ乗り込むことができるようになり、ラウンジの快適さと、便利さも加わり、満足度はMAXへ

 

4.ハワイ路線限定で、機内食に「bills」とのコラボメニューが登場

こちらの記事では3番の「ダニエル・K・イノウエ空港ラウンジ新設」と「期間限定機内食bills×ANAのコラボメニュー」についてリポートしていきます。

 

【ANAハワイ】2019年ハワイ路線の限定機内食とは?

◆サービスの概要
A380の就航に合わせ、2019年5月24日~2020年5月31日までの間、ハワイ路線の往路エコノミークラスで、機内食に「bills×ANAコラボメニュー」が提供されます。

更に、ワイキキにあるbills waikikiでワンドリンクプラスのカードが付いてくる嬉しいお土産付きのサービス。

tabinosuke
tabinosuke
普段からANAの機内食はとても好きで、何が出てきても美味しくいただいてきましたが、今回はbillsとのコラボメニューと言うことで特に楽しみにして搭乗しました。
piyoko
piyoko
あの・・・billsってどんなレストランなんですか?
tabinosuke
tabinosuke
billsとは

シドニー発のレストランで、日本では「世界一の朝食」と言うキャッチコピーで一躍有名になったレストランです。

また、女性ファンを中心にのちに空前のパンケーキブームを巻き起こしたのがbillsの「リコッタパンケーキ」とも言われています。

 

bills×ANAコラボ・期間限定機内食

早速、羽田発ホノルル行きの往路機内食をご紹介していきます。

こちらは全員に用意されているメニューですので、まずはこんなメニューが来ますよ!の案内が配られました。


この辺から一気にワクワクしてきました。

飛行機の上でこのワクワク感を味わえるのは嬉しいですね。

ようやくご対面。


手前の3皿がコラボメニューです。

 


こちらのポークシュニッツェルは世界中のbillsで長年愛され続けている人気メニューだそうです。

ローストレモンの風味がアクセントになって食欲をそそります。

ポーチドエッグも美味。

このポークは・・私にはちょっと油が強すぎて食べきれませんでした。

 


こちらの2つのお皿は初めての味わいのものもありましたが、どれも美味しくいただきました!

 

最初に触れましたが、黄色のまるで囲んだものがbills waikikiで利用できるドリンクのサービスカードです。

これは嬉しいサービスですね!

billsとのコラボメニューは2種類用意され、2019年5月24日~スタートし、3か月ごとに交代で提供されるそうです。

もう一つのメニューは「グリルドチキン・ココナッツカレーソース」です。

ローテーションは以下の通りです。

  1. 5/24~8/31 ポークシュニッツェル
  2. 9/1~11/30 グリルドチキン
  3. 12/1~2/28 ポークシュニッツェル
  4. 3/1~5/31 グリルドチキン

 

そのほかの往路の機内サービス

billsコラボ機内食の後は朝食用にこちらの袋が配られます。

マフィンやお水など、軽く食べられる軽食が入っています

更に、往路ではなんとこんな嬉しいプレゼントが全員に配られました!

可愛いホヌのバンドです。

このサービスは最高にうれしかったです!!

これで一気にテンションが上がりました。

 

復路の機内食は?

帰りのホノルル~羽田行きの飛行機の機内食は、ANAのレギュラーメニューでした。

私は「サーモンのソテー・ガーリックピラフ」をチョイス。


いつものANAの美味しさでホッと安心しました。

 


もう一つの和食の方はすき焼きでした。

私はラウンジで和食をいただいてきたので今回は洋食を選びました。

これも美味しいんですよね!

 


画像がぶれてしまっていてすみません。

更に一休みした後、軽食が配られます。

 

飲んで、食べて、映画をみて、今回もANAの機内は快適に過ごすことができて満足でした。



「スポンサーリンク」




【ANAハワイ】ホノルルのダニエル・K・イノウエ国際空港「ANAラウンジ」体験リポート

A380の就航とあわせて、いよいよオープンしたダニエル・K・イノウエ空港のANAラウンジ。

 

「ANAラウンジ」の場所はどの辺ですか?

まずはラウンジの場所を見ていきましょう。

下の図の向かって左下の「ANAロビー8」と書かれたところがチェックインカウンターです。

すぐわきから税関検査して中に入り、ひたすら右の奥「C4」を目指します。

歩いて約15分強かかりました(手元の時計で測りました)

今回私は羽田空港行きの便でG2番ゲートでしたので、ラウンジとは真逆の場所でした。

私は2回とも羽田行きの飛行機でしたが、2回連続でG2ゲートでした。

今回初めてでしたのでラウンジからG2ゲートまで歩きましたが20分強かかりました。

tabinosuke
tabinosuke
羽田便搭乗口が「G」のゲートの方は、移動時間を少し多めに見ておくことをお薦めします。(バスでも途中でおりて歩きます。Gまでは行きません)

 

「G」のゲートの場合には、ラウンジのすぐ奥の地上から無料の移動バスが走っているそうです。

ラウンジの受付で相談すると丁度良いバスの時間を教えてくれます。

 

いよいよ到着です。

C4ゲート付近にきたところで右手に上るエスカレーターがあります。

ここを上がると↓この風景、ようやく到着しました。

ANAラウンジの内観は?

早速中の様子を画像でみていきましょう。

エスカレーターであがってくると、下の階とは雰囲気が一変。

落ち着きのある木目と黒のカラーで出迎えてくれます。

 


入ると最初にセンスの良い籐の椅子が並びます

 


この形のソファにはすべてUSBケーブルもあり、携帯の充電やパソコン作業にちょうどよいですね。

 


見てください!この解放感。

しかも、席数もたくさんありますのでゆったりとくつろげますね。

 


とにかくできたばかりと言うこともありきれいです!

しかも窓が大きく開放感が全開ですので、最後の最後までハワイの青い空を眺めることができます。

ちょうどエアバスの便が出航した後でしたので、人も少なくゆったりとくつろぐことができました。

ANAラウンジのお食事とドリンクサービスは?

おにぎりやけんちん汁もあり和食が充実しています。

いよいよ日本に帰るんだな~と少し寂しい気持ちと、我が家に帰る安堵感の様な気持ちが入り混じる瞬間でした。

ANAラウンジの楽しみと言えば、やはり「美味しい食事」と「アルコール・サービス」を楽しみにされてる方が多いのではないでしょうか?

まずはお食事からみていきましょう。


左はトマトのビスク、真ん中が煮物(筑前煮?)右が生姜焼きです。

真ん中の煮物は懐かしい美味しさ!すごく美味しいです。

 


これが、話題のベジダブルカレー。

野菜がちょうどよいかたさで、カレーも食べやすく美味しくて、おかわりしてしまいました。

もちろん右側の生姜焼きの味付けも抜群です!

 


ここで出てきたフルーツは美味しかったです。

もうハワイではパイナップルを本当にたくさん食べました!

 


ゆかりご飯のおにぎり、ほっとしますね。

 

ここからはドリンクのコーナー!ずらり、お好きなものをお飲みください!と最後の最後まで気持ちの良いサービスが目白押しでした。

 


コーヒーマシン

 


オレンジジュースもオシャレです。

見た目もきれいですよね。

 

お酒の好きな皆様には嬉しいスペースですね↓↑

 

終わりよければすべてよし。

旅の締めくくりにこのラウンジは最高に贅沢なひと時をすごせます。

 

ANAラウンジ内のwi-fiサービスは?


もちろんラウンジ内はフリーwi-fiがあります。

いったんANAのページに飛んで登録すると使えるようです。

tabinosuke
tabinosuke
前回のハワイ旅行では、まだラウンジができていない時でした。

空港内を色々散歩したり、カフェやハワイレストランで食事をして、最後のハワイを楽しんでいました。

それはそれでとても楽しい時間を過ごすことができました。

 

今回はANAラウンジ。

こんなに素敵な空間なら、ぜひ、最終日は少し余裕をみて、早めに空港に入りラウンジでのんびりするのもいいな、と感じました。

 

「ANAハワイ 2019限定機内食と新設ホノルル空港ラウンジ体験記」まとめ

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

簡単にまとめてみます。

  1. bills×ANAコラボメニューの機内食は2019年5月24日~2020年5月31日まで、2種類のメニューを3か月ごとのローテーションで提供されます。
  2. 限定メニューについているカードは、bills waikikiで(特定条件下で)ドリンクサービス券として利用できます。
  3. 羽田便を利用の際、搭乗ゲートが「G」の場合には、ラウンジとの移動時間がけっこうかかりますので、時間の余裕をもっておでかけください。
  4. また、移動には無料送迎のバスも走っていますので、ご利用を検討の際にはANAのチェックインカウンターでお尋ねください。
  5. 特別限定メニューは往路のみ、日本に向かう帰りの便はANAの通常メニューを食べることができます。

行くたびに新しいサービスが増えることで、より快適なハワイライフをお楽しみいただけます。

これからもANAのサービス向上に期待しましょう。

こちらの記事は、2019年6月のハレクラニの宿泊記です。

ハレクラニ ブログ2019絶景オーシャンフロントとオーキッズを満喫2019年6月、快晴のハワイに行ってきました。 そして今回も大好きな「ハレクラニ」に宿泊。 天候にも恵まれ最高の時間を過ごす...

 

こちらの記事は、2019年6月のハワイ旅行記です。

ハワイ旅行記ブログ2019 人気のグルメ&ショッピング2019年6月、常夏のハワイに行ってきました。 こちらの「ハワイ旅行記ブログ」では、2019年6月のハワイ旅行でたくさんの人気店を...

 

tabinosukeではハワイの記事をたくさんご紹介していますので、ご興味ありましたらご覧ください。



「スポンサーリンク」