「SPGアメックス」普段利用している人には、もう聞き飽きるほど毎日耳にする言葉。
しかしあまりご縁のない生活圏の方にとっては「たまに耳にするけど何かしら?」これが正直な反応ではないでしょうか?
ただ、そんな方にももしかしたらご縁があるかもしれないのが「SPGアメックス」
今日はそんな「SPGアメックス」にご興味持たれたことのない方にお聞かせしたいお話しです。
結論としては、この「SPGアメックス」を持っていると、ある特定のホテルブランドに宿泊の際に色々と嬉しい特典を受ける事ができる!と言うものです。
他にも良い事はありますが、この記事は「SPGアメックス」の最初の入口となる内容でお届けしていきますので、「SPGアメックスって何?」と少しでも気になる方は是非チェックしてみてください。
こちらの記事はこんな方にお勧めです。
- リッツカールトンによりお得に泊まりたい方
- シェラトンホテルによりお得に泊まりたい方
- ウェスティンホテルによりお得に泊まりたい方
- W(ダブル)ホテルによりお得に泊まりたい方
- マリオットホテルによりお得に泊まりたい方
- その他、マリオットグループホテルにご興味ある方
- お得な旅をしてみたいとお考えの方
- ホテルの「上級会員」と言う言葉にご興味ある方
- これからシニア旅行を楽しまれたい皆様
他にも全ての旅行好きの方でSPGアメックス、マリオットボンヴォイと言う言葉を耳にしたことあるけど興味を持ったことがなかった方にお勧めの内容となっています。
Contents
SPGアメックスって何?
今回は初めて耳にするかた、なんとなく聞いたことあるけど今更いろいろ聞けない、そんな方限定でお届けしていきます。
【SPGアメックス】

アメリカンエキスプレスの発行するクレジットカードの事。
このカード「スターウッド プリファード ゲスト® アメリカン・エキスプレス・カード」
通称「エスピージーアメックス」と呼ばれています。
発行元はアメリカンエキスプレス、提携先はマリオット・インターナショナルです。
「SPG」とは、もともとはスターウッド・ホテル&リゾートと言う大きなホテルグループでしたが、現在は世界最大のホテルグループ「マリオット・インターナショナル」と「SPG」がひとつになり、マリオット・インターナショナルのグループホテルとなっています。(大人の事情部分は割愛します。)
SPGアメックスカードは特典、サービス、保険の補償などかなりすごいカードなんです!SPGアメックスカードの事をより深くお知りになりたい方には「ポテンシャル完全ガイド」を是非ご覧ください↓↓

ところで・・・・
なんでこの記事を今更書いたの?
こちらのカード、旅行好きや陸マイラーなど旅好き必携の超お勧めカードとして連日ブログやYou tube他SNSでも情報が頻繁に更新されているものなんです。
しかし!
ふと最近思ったのですが、リッツカールトンに宿泊に行ったフロントでの会計時、ショッピング、レストラン、などあらゆる場面で目にする「多くの方がクレジットカードを利用する場面」において、SPGアメックスカードを利用している人をあまり見かけたことがないんです。
もちろん他人のカードを「ジー」っとみるわけではありません。
それに明確な集計の数字をとったわけではありませんが、上の画像の通りSPGアメックスはカラーが特殊なので一瞬でも券面が目に入ればなんとなく「あっ!SPGだ」ってわかりますよね。
その「あっ!SPGだ!」が私は殆ど経験がありません。
それでも実際の入会者数はアメックスの中でもダントツでトップクラスのお申込みを受けているんだそうです。
更に、先日行ったホテルではフロントは横並びで4~5組が同時に受付できるようになっていました。
その際、私のお隣から「マリオットボンヴォイの会員登録はされてますか?」とフロントの方からご案内があり、会員になると言うやり取りをされているのが聞こえてきました。
マリオットの会員ステイタスは一般→シルバー→ゴールド→プラチナ→チタン→アンバサダーの順です。
それならば・・・
多分SPGカードを現在保有している皆さんなら「ホテルを予約する前にSPGアメックスを持っておくと凄くお得なんですよ~」と耳元でささやいてあげたくなるのではないでしょうか?(その理由は下の方で書いてますので後程!)
そんなわけで今回のテーマは「SPGアメックスってなんなのか?」
原点に戻ってSPGアメックスカードの入口に気づかれていない方に向けてお話ししていきたいと考えました。
少しでも気になる方がいらっしゃいましたらご覧ください。
どんなホテルでお得になるの?
SPGアメックスカードは以下のホテルにお泊りの際に、様々なお得な恩恵が受けられるクレジットカードなんです。
もし以下のホテルブランドにお泊りのご予定の方、計画中の方には是非チェックしていただくことをお勧めします。
主なグループホテルのブランドは以下の通りです。
- リッツカールトン・ホテル
- EDITION ホテル
- ザ・ラグジュアリリー・コレクション
- STREGIS(セントレジス)
- W(ダブル)ホテル
- マリオット・ホテル
- シェラトン・ホテル
- デルタ・ホテル
- ウェスティン・ホテル
- メリディアン・ホテル
- オートグラフコレクション・ホテル
更にこのほかにも
- TRIBUTE PORTFOLIO
- DESIGN HOTEL
- GAYLORD HOTELS
- COURTYARD
- FOUR POINT
- SPRINGHILL SUITES
- Fairfield
- PROTEA HOTELS
- AC HOTELS
- aloft hotels
③番のラグジュアリーホテルは、わかりやすく言うと、ハワイのロイヤルハワイアンホテル(通称ピンクパレス)と言うとピンとくる方も多いのではないでしょうか?
もし今後旅行に行く際のホテル選びで上に挙げたホテルが選択肢の中に入っていたら、ぜひこの記事を思い出してみてください。
もちらん海外ホテルも対象です!
私もSPGアメックスカードを作ってから大好きなホテルブランドで様々なお得な事を体感しています。

こんな素敵なホテルでも、より上質なサービスやアップグレードを受ける事ができました。
具体的なメリットの受け方は?
まずは大きく分けて2つの方法でメリットを受ける事ができます。
- クレジットカードの発行元であるアメリカンエキスプレスからの特典
- カードの提携元であるマリオットボンヴォイからの特典
どちらかではなく、基本的に両方からです。

SPGアメックスカードをもって利用することで、毎年マリオットグループホテルに無料宿泊できたり、グループホテル利用の際に、普段よりもたくさんのポイントをもらう事ができます。
さらに、クレジットカードを所持することになると、同時に、マリオットグループのポイントプログラム「マリオットボンヴォイ」の上級会員「ゴールドエリート」資格を獲得する事ができます。
これがこのカードの肝です!

ゴールドエリート会員になると言う事は、グループホテル宿泊の際に様々な恩恵を受ける事が可能になります。
旅行の楽しみが一段と増えるわけです。
また、ポイ活ユーザーの方にもメリットがあります。
ポイントサイトを通してマリオットの会員料金で予約ができるんです。
更に!
シニア割引もあるので、対象ホテルでは62才以上の方には最安値保証の料金から更にシニア割引がされてお得にお泊りいただけるプランがご用意されています。
さらに!!

クレジットカードによくある「ポイントをマイルに交換する」ことも、他のクレジットカードとはひとあじ違います。
これまでの様に限定的ではなくANAでもJALでもその他、世界中の多くの航空マイルに高還元率で交換できるんです。
「SPG」が冠なだけにホテル系のメリットだけ想像してしまいがちですが、ホテル事情も飛行機事情も、旅というよりも、もはや移動を伴う様々なシーンで大活躍が期待できる可能性を持っているクレジットカードです。
マリオットポイントは旅行好きが嬉しくなるような交換方法が多数用意されています。ポイントの活用術の徹底ガイドをまとめていますので参考になさってください。↓↓

これからの旅行はホテルでもワクワクしたくなります。
マリオットボンヴォイって何?
ここでちょっと戻りますが、今回SPGアメックスともう一つ出てくるワード「マリオットボンヴォイ」についてご説明します。
こちらは世界最大のホテルグループであるマリオット・インターナショナルのポイントプログラムの総称です。
世界中のホテルはどこかしらのホテルグループに参加している事が多く、そのグループごとに独自のポイントプログラム・サービスを展開しています。

ホテルグループと言うと、日本で聞きなじみのあるところでは、ヒルトンホテルグループやハイアットホテルアンドリゾーツなどでしょうか。
マリオットボンヴォイのすごいところは、その参加ホテル数が世界で7000軒以上もあると言うスケールの大きさです。
使える場所が多ければ、楽しみも増してきますよね。
マリオットボンヴォイには
- ポイントを獲得する方法も、獲得する場所もたくさんあるのでポイントがよく貯まる。
- 貯まったポイントは旅行好きが嬉しくなるような交換方法が用意されています。
上記したようなグループホテルのホテルブランドにご興味ある方には、きっと、お得で多くのメリットを感じてもらえます。
逆に「私はヒルトンしか興味がない」「ハイアットしか泊まらない」とある程度宿泊を制限されている方にとっては、ポイント獲得とマイル交換にどれだけメリットを見いだせるか?次第になってきます。
ホテルの上級会員って何?
今回でてきたワードの中に「ゴールドエリート」と言う言葉がありました。
このゴールドエリート資格も上級会員のステイタスの一つです。
ホテルの上級会員になると該当するホテルにおいて、いっぱんで宿泊するよりも多くのメリットが得られる。
簡単にはこんなイメージです。

宿泊の質がより良くなる、旅行スタイルがアップグレードされる
後で上級会員になると「えっ?こんなサービスもあったんだ」みたいな発見があります。
サービスの内容はホテルごとに違います。
具体的によく聞くサービスとしては
- アーリーチェックイン
- レイトチェックアウト
- 会員限定の特別価格での宿泊
- 年に一度の会員特典の付与
- お部屋のアップグレード
- 朝食無料サービス
- ラウンジアクセス権
- 送迎サービス
- ウェルカムサービス(ギフトやドリンク)
上級会員の中にもステイタスが分かれていて、ステイタスごとに受けられるサービスも変わってきます。
だいたいステイタスアップするためには、年間の宿泊日数によるステイタスアップが多いですね。
10泊したらC
35泊したらB
50泊以上でA
更に上・・・
どんなにサービスが良くても、あんまり入会のハードルが高すぎると、自分の旅行スタイルと照らし合わせて不必要と感じる場合もあると思います。
ただ、今では無料で会員登録するだけで一番下のステイタスですが会員サービスが受けられるようになったり、クレジットカードを所有すると上級のステイタスに飛び級できるサービスが付帯されていたり、と。
どんどん入会のハードルが低くなってきています。
そしてこちらのSPGアメックスカードは後者の「クレジットカードを所有すると上級のステイタスに飛び級できる」タイプです。
マリオットの上級会員になるとどんなメリットがあるのか?ゴールドエリートってどのくらい凄いの?そんなお話を徹底的に解説しています↓↓
https://tabinosuke0909.com/marriott-b-comparisonstatuses.html
長年培ってきた習慣や固定観念を少しだけ変えてみる事で、驚くほど見える世界が変わってくる場合があります。
このSPGアメックスカードも、長年にわたるホテルサービスや、クレジットカード特典、ホテル上級会員のあり方などの基本概念に一石を投じた新しいスタイルのクレジットカードといって良いのではないでしょうか?
そんな「SPGアメックスカード」にもしご興味いただけますようでしたら、まずはカードのポテンシャル徹底ガイドをご覧になってみてください。
こちら想像以上に使い道あります!

個人的に年齢や始めた時期ってあんまり関係ないと思っています。こちらのカードはシルバー割引もありますので、現役を引退なさってこれから第二の人生をご夫婦でたのしみたい!そんな方にもうってつけのカードだと言えます。
お金を払っても受けられないサービスって結構あると思います。
しかし、お得な金額で、普段受けられないようなサービスを受けられるとしたらちょっと惹かれると思いませんか?
そんなお得感と、より上質なパーソナルなサービスを受けられるきっかけとなるクレジットカードです。
SPGアメックスって何?まとめ
最後までご覧いただきましてありがとうございます。
ここまで駆け足でご紹介してきましたがなんとなくでいいのですがお分かりいただけましたでしょうか?
とても大雑把な概要だけご紹介してきましたので、もし気になる項目があれば関連記事のページにとんでいただければ更に詳しくご紹介しています。
ワンランク上の宿泊体験にご興味ある方に特にお勧めです。
それでは、すてきな体験をお楽しみください。